エイプリルフール由来

その他 未分類

こんにちは!今年も早いことでもうすぐ4月を迎えますね。4月1日はエイプリルフールの日!ですがエイプリルフールの由来を皆さんご存知でしょうか?

今回はエイプリルフールについてご紹介させていただきます☻

由来にはいくつか諸説があるそうですが、日本にエイプリルフールが入ってきたのは大正時代頃で、直訳の「四月馬鹿」として広がりました。この「四月馬鹿」が流行る以前は、4月1日を「不義理の日」とする風習があり、これは中国伝来の風習で不義理をしてもよいのではなく、義理を欠いている人に手紙などで挨拶をして、御無沙汰を詫びるための日だそうです。同じ日でも全然違いますね!

嘘は午前中だけ⁇                                                                                                                                             嘘をつけるのは午前中だけという噂があるそうですが、イギリスの王政復古の記念日の「オークアップルデー」に由来しているようです。「オークアップルデー」は毎月5月29日で午前中だけ王国への忠誠の証としてオークアップルの実を身に着ける風習があり、身につけていないと忠誠心がないとみなされ責められますが午後は身に着けなくていいそうです。そしてなそれがなぜかエイプリルフールにつながり、嘘をついていいのは午前中だけで午後にはネタばらしをするというルールになったのではないかと言われています。

エイプリルフールについた嘘は1年間叶わない。というジンクスがあり本当かわからないですが、実現するかもしれない噓や人を傷つけたり不幸にする嘘はつかず他愛もない嘘でエイプリルフールというイベントを楽しむのはいいかもしれません♪

最近のエイプリルフールは企業発信の投稿も多く、企業間コラボで企業ロゴと企業カラーを入れ替えるといった新しい発想のジョークも話題になりました。上手に使えばコミュニケーションの一つにもなるのでジョークとして場を和ませたりみんなで楽しみましょう☻

次回もお楽しみに♪

Excel・Word・PowerPointさらにビジネスマナーをオンラインでお手軽・お得に受講することが出来るコトレッスン!!
↓詳しくはこちらをクリック↓

 

関連記事

カテゴリー

アーカイブ