Fキーの2種類の使い方★

オンライン教育 その他 未分類

暑い毎日が続きますね!!

今日もパソコンについての知識をここでは

お伝えしていきます^ ^

キーボード最上階にあるF 1~F12のキー群、、、

何のために使うんだろう?

よく使うボタンの意味は知っていても、全部はわからない。

そういう方も多いんではないでしょうか??

お使いのパソコンによっては電気のマークが書いていたり

ボリュームの調整などがついていますよね??

覚えると意外と便利な機能がたくさんあります!

基本的なキー内容はこちらです!!

F1:ヘルプを表示する。

F2:ファイル名を変更する。

F3:ファイルやフォルダを検索する。

F4:アドレスバーの一覧を表示する。

F5:表示内容を更新(最新化)する。

F6:文字入力を平仮名にする。

F7:文字入力を全角カタカナにする。

F8:文字入力を半角カタカナにする。

F9:文字入力を全角アルファベットにする。

F10:文字入力を半角アルファベットにする。

F11:ウィンドウを全画面表示させる。

F12:Officeで名前をつけて保存する。

基本的にFキー単体で使うとこうなりますが

Fnキーと組み合わせるとキーの内容が変わるのです!!!

これはパソコンの機種によってまちまちですが、

例えば以下のように設定されています。

Fn+F2:音声を入れる/切る

Fn+F3:音量を下げる

Fn+F4:音量を上げる

Fn+F5:画面を暗くする。

Fn+F6:画面を明るくする。

Fn+F7:画面の出力先を外部モニタに切り替える。

Fn+F9:使用しているソフトの文字や画像を縮小する。

Fn+F10:使用しているソフトの文字や画像を拡大する。

Fn+F12:休止状態にする。

知っていると便利なショートカットなのでぜひ覚えて使ってみてくださいね

次回もお楽しみに!

パソコンに興味を持ち始めたらこちら↓

 

関連記事

カテゴリー

アーカイブ